MM2 MOTOR MOUNT

京商ミニッツ MR-03EVOを分解する。(後編)

前回のブログの続きを書いていきます。まだ前回のブログを見ていない人は、まずこちらをご覧下さい。

京商ミニッツ MR-03EVOを分解する。(前編)いよいよMINI-Z MR-03EVOを分解していきます。初心者が分解しているので段取り等悪い所もありますがご了承ください。 正直...

今回は残りのパーツ類を分解していきます。主にフロント部分と基盤部分です。

 

フロント回りを分解しました。小さい部品が多く油断すると無くなりそうです。細かい作業だと思いましたがビスを外せばご覧の様に簡単にバラバラになりました。分解後レース用の車両に組み直しますが、画像の半分以上のパーツがカスタムパーツに変更されます。

 

次に基盤を分解していきます。

まず受信機を取り外し基盤を取り外しました。受信機はNoble NB4用の黄色いアンテナになりますが、最近静電気問題で色々大変そうなプロポみたいですが、私はステアリングが自由に動いてベストポジションで操作出来るので結構気に入っています。

基盤から出ている配線2本が電池ボックスと繋がっているのでシャーシに付いているビスを外して配線を取り外します。外した後同じ様にビスを仮止めしておくと再度組み立てる時に分かりやすいと思いますよ。実際ミニッツRWDを分解した時にここのパーツがどうやって付いていたのか分からなくなりましたから、、

 

基盤を外すと中からミニッツの電源スイッチが出てきました。ON OFFの向きを再度組み込む時に間違えないように覚えておくのがポイントですね。

ミニッツのステアリング操作時に動くサーボモーターを固定しているプラパーツも取り外し、シャーシから完全に基盤を切り離します。

 

RCユニット(基盤)がシャーシから取り外されました。ここで残念な問題が、、

サーボモーターを取り外す時に青い配線が変な感じだったので良く見てみると、最初に組み立てた時に失敗していたようで2か所被覆に傷が入っていて芯線が見えていました。

こういう時って泣き寝入りなんでしょうかね…

 

サーボギヤの配線の位置を覚えておいてとりあえず分解作業が終わりました。

 

分解した部品は各セクション毎にタフケースに収納しました。

本当なら勢いで組み立て作業をやろうと思いましたが、サーボモーターの配線の件でテンションが下がってしまいましたので後日組み立て作業をやっていきますのでしばらくお待ちください。

 

最近になってようやくブログのアクセスとYoutubeのチャンネル登録者数が上がってきました。ご視聴ありがとうございます!

ミニッツブログの先輩 てぃ~えるさんが私のブログとYoutubeを紹介してくださってからアクセスが倍増しました。 ご紹介頂き本当にありがとうございます!

私も頑張って他のミニッツ仲間さんのブログなどを紹介出来るよう頑張っていきますので今後共よろしくお願いします。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です