今日はPN Racing製の部品を使ったミニッツを製作していきます。
参考になる物が無く路頭に迷いそうですが地道に部品を組み合わせてPNミニッツが走れるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。
先日のブログでダブルAアームフロントサスペンションの組み立てを行いましたが、問題点だらけです。
こんな変な場所にシムを挟んでキャスター角を変更させたりサスペンションのストロークが有り過ぎてボディーに当たってしまい、まともに走る事が出来ません。車高を調整させるビスを絞めてストロークを制御しようと思い調整すると全下げ時にナックルがタイロッドから外れてしまいます。更にボディーに干渉させないように調整したらサスペンションが2~3mmしか動きません、、
参考になる物は無いので考えられる部品を仕入れて調整していこうと思います。
そんな訳でシャーシを完成させないとセッティングが出来ないので今日はモーターマウント回りを組み立てていきます。
今回使うモーターマウントはMR3311S MINI-Z V4 94mm Motor Mount for Kyosho Motorを使用しました。
このモーターマウントは最近発売された新製品で京商のMM2モーターマウントによく似ています。取り敢えず京商のモーターが取り付けられるバージョンをチョイス。
早速組み立てていきます。
Pn Racingの部品は通常オレンジのカラーを選ぶと思いますが私はシルバーを選んでいます。これには訳があるんですよね。
モーターなど違う色のパーツを取付けないといけない所が必ず出てきますよね。シルバーにするとモーターの色など気にならなくなり綺麗なシャーシに仕上がります。
せっかくなので重量を測りました。これって軽いのか重いのかどっちなんでしょうね、、
今回も京商の緑モーターを選びました。ピニオンはデルリン製の7Tです。
MARサーキットのカーペットコースのレースに出たいのでレギュレーションに合わせたモーターを選びましたが、リチウムイオン電池を使うのでニッケル水素よりも全然早くてトルクも出ます。
付属のビスは使わずアルミの六角ビスを使っていきます。ビスも当然シルバーです。
こんな感じに組みあがりました。知恵の輪みたいでモーターを納めるのに苦労しましたね。京商モーターが収まった画像など無かったので、これを参考にすると組みやすくなると思いますよ。
これに謎のベアリングを使っていきます。テフロンボール入りの軽いベアリングです。タイヤに入れて回転させてみましたが軽く回りましたね。
TバーもPN Racing製のシルバーカーボンの物を使います。ミニッツよりも種類が多いのでセッティングの幅が広がりますね。取り敢えず4番をチョイスしましたが、柔らか過ぎかもしれませんね。
Tバーとフィリクションポストを組んだらモーターマウントが完成しました。これをシャーシにドッキングさせていきますが何かが足りませんね、、
と言う事で次回はデフを組み立てていきます。おそらくこのデフの組み方は私が初だと思いますので楽しみにしていてくださいね!
では、また。
カーペットではこのフロントサス最強と聞いたことがありますよ。私も装着車の操縦をしたことがあるのですが、ただ装着する位の状態でしたのでコケまくりでした=ポテンシャルが高い!
こんばんは。
本当ですか~!このフロントサスの動きを見た後にミニッツのを見ると本当に動いているのか?と思う位いい感じですね。
おそらくEVOに搭載するにはもう一工夫必要なんだと思いますね。チョットもがいてみます。